⼀般社団法⼈ Intellectual Innovationsは、⾃らが先端の学び⼿として、企業・教育機関・⾏政等と⼀緒に観光教育の拡張を進めています。 教育プログラム事業 ⼤学、⼤学院等教育機関の正課授業、⾏政の助成事業、企業研修等の企画・運営、学⽣コミュニティの運営を通じ、学⽣や社会⼈に質の⾼い教育プログラムを提供する。 プロジェクト実績 Shared HR 事業 中⼩規模の観光等事業者とパートナーシップを組み、⼈材育成・活⽤の機会を、複数企業間でシェアできる仕組みを提供する。 プロジェクト実績 インターンシップ事業 地域や事業者との関係性の中で働きながら学ぶインターンシップを企画・設計・運営することで、⼤学⽣や社会⼈の学びを拡張する機会を提供する。 プロジェクト実績 学び旅事業 地方における企業研修や家族を対象とした学びの機会を、観光と組み合わせたプログラムとして設計することで、幅広い層へ学びの機会を提供する。 プロジェクト実績 RECENT PROJECT TOUCAShared HR 事業立教大学 観光学部教育プログラム事業長崎県 ブルーツーリズム学び旅事業 NEWS 株式会社クラダシの協力のもと、聖心女子大学でフードロスについて学ぶ学生提案型授業「フードロス問題について学ぶ / フードロス問題を自分ゴト化できる」を企画・運営します。教育プログラム事業弊社が企画・運営をした、柳川藩主立花邸 御花における学生インターンシッププログラムの様子が、参加者である高田さんの所属する日本女子大学のwebにて紹介されました。インターンシップ事業1年をかけて3拠点・4人の経営者と出会う、旅するフィールドワーク「TOUCA」のオンライン説明会を実施いたしました。こちらより録画配信を行っております。Shared HR事業TOUCAインターンシップ事業Entô、柳川藩主立花邸 御花、四万十川源流、森の国「水際のロッジ」とともに、1年をかけて3拠点・4人の経営者と出会う、旅するフィールドワーク【TOUCA】を立ち上げ、第1期 参加者の募集を開始いたしました。Shared HR事業TOUCAインターンシップ事業 全てのニュース 池尾ゼミ 池尾ゼミは、全国の大学生メンバーとその卒業生が、自ら設定したテーマを探求しながら、お互いに学び合い、高め合うコミュニティです(新メンバー募集中!) 詳しくはこちら